分譲団地の買い方 団地内覧から引き渡しまでの流れ その2|契約 今回は契約時についてお話しします。中登美第2住宅契約に出席するのは売主、買主、不動産業者ですが、売主と買主の都合が合いにくかったり、売主が遠方にいる場合は売主、買主別々に契約手続きをすることもあります。場所は不動産業者の事務所で行うことが一... 2025.06.13 分譲団地の買い方
分譲団地の買い方 団地内覧から引き渡しまでの流れ その1|購入の申込 内覧をして買うことを決めてから引き渡しまでの流れを説明します。富田第2住宅内覧後、売主サイドに購入するか否かを返答します。決まりはありませんが1週間以内にお返事することが通例です。1週間を超えて検討したい場合は一旦その旨1週間以内をめどに伝... 2025.06.06 分譲団地の買い方
分譲団地の買い方 専門家ではない方が内覧会でチェックすべきポイント 前回の記事では内覧には専門家を同行することをお勧めしました。それは専門家でしかわからないことがあるからです。一方、住まい手にしかわからないこともあります。それがあなたが内覧会でチェックすべきポイントです。新金岡第3団地窓からの眺めはどうでし... 2025.06.01 分譲団地の買い方
分譲団地の買い方 団地の内覧には、専門家の同行がおすすめ いままで内覧会に向けての準備の話をしてきました。いよいよ内覧。その時何を見ればいいのかが一番気になることでしょう。欠陥は無いだろうか、頭に思い描いているようなリノベーションができるのだろうかなどなど。専門家でなくてもチェックができるコツをお... 2025.05.30 分譲団地の買い方
分譲団地の買い方 団地の内覧は自分の足で行くことがおすすめ 今回は内覧時に現地まで行く方法についてです。高倉台団地(神戸市須磨区)現地までは不動産屋のお店から車で連れて行ってもらう場合と、現地待ち合わせの場合があります。団地不動産では後者を選んでいます。高倉台団地(神戸市須磨区)お客様にはご足労にな... 2025.05.26 分譲団地の買い方
分譲団地の買い方 団地の内覧に持って行くと便利な道具とは 内覧する団地と日時が決まった…では何を持って行けばよいでしょう。浅香山住宅間取り図は不動産屋さんが当日持って来てくれます。メモ用に筆記用具は必要です。カメラはスマホで十分でしょう。家具を置けるかどうか確認したい方はメジャーも持っていきましょ... 2025.05.23 分譲団地の買い方
分譲団地の買い方 買いたい団地内覧までのプロセスその4|内覧しやすいタイミング 気になる団地、条件に近い団地が見つかったら不動産屋さんに内覧の手配をしてもらいましょう。千里北町団地不動産屋さんは一般に水曜もしくはその前後が休みなので避けた方が良いです。時間はあまり朝早くても夜遅くても売主さん側から鍵を借りるのが難しくな... 2025.05.16 分譲団地の買い方
分譲団地の買い方 買いたい団地内覧までのプロセスその2|不動産屋の選び方2 前回は「近さよりもお話を聞いてみて信頼できそうな不動産屋に協力してもらうのがよいでしょう。」と書きました。どのような不動産屋が信頼できるのでしょう。信頼できる不動産屋とは依頼主の立場に立ってくれるということでしょう。逆に言えば依頼主にフィッ... 2025.05.09 分譲団地の買い方
分譲団地の買い方 買いたい団地内覧までのプロセスその1|不動産屋の選び方 買いたい団地のお部屋の内覧までのプロセスについてお話ししましょう。金剛第2住宅内覧までのプロセスは中古マンションを買う場合と全く同じです。過去、不動産屋でお部屋を探したことがある方なら経験があると思うのですが、何軒まわっても同じ条件ならばだ... 2025.05.07 分譲団地の買い方
分譲団地の買い方 どの団地が分譲なのかの調べ方:その2 団地を買ってリノベしたいなと考え続けていると、街を歩いていい感じの団地を見かけてこれって買えるの?と気になることもあるでしょう。その場で手っ取り早く判断する方法を紹介しましょう。泉北桃山台団地 分譲棟とUR賃貸が同じ敷地内に建つ団地内に「関... 2025.05.02 分譲団地の買い方
分譲団地の買い方 どの団地が分譲なのかの調べ方 買ってリノベーションするにも、ここに住みたいと思った団地が公営住宅やUR賃貸のように賃貸住宅の場合は購入することができません。分譲されている団地を買う必要がありますが、どれが分譲の団地なのかはどう調べればよいのでしょう。いくつかある方法を紹... 2025.04.25 分譲団地の買い方
分譲団地の買い方 団地を買いたいけど耐震性が心配な方へ 団地を買いたいけど耐震性が心配、というご質問もよくいただきます。分譲ではありませんがUR賃貸住宅を例にお話ししましょう。団地の耐震性についてUR賃貸住宅のホームページでは以下のように紹介されています。平成7年1月に発生した阪神・淡路大震災で... 2025.02.07 分譲団地の買い方
分譲団地の買い方 廃墟にならない団地の選び方 「将来廃墟にならないだろうか」、これらは団地を買ってリノベーションすることを検討される方からの相談でよく質問されることです。修繕積立金が足りないため修繕工事が適切に行われず廃墟になる可能性がある…という記事を特に中古マンションの情報収集に熱... 2025.02.01 分譲団地の買い方
分譲団地の買い方 買おうとしている団地に建て替え計画があるかどうか確認する方法 自分が買おうとしている団地に建て替えの計画があるかどうかはどのように調べればよいのでしょうか。 2025.01.31 分譲団地の買い方
分譲団地の買い方 分譲中古団地を買うメリット 新築マンションを買うことに比べて中古団地を選択するの最大のメリットは建物の将来が予測しやすい、ということです。建物に対する将来への疑問も数十年経過しているので答えは出ています。 2025.01.24 分譲団地の買い方